【簡単】タコライスのおすすめレシピを紹介


タコライスってどうやってつくるの?
今回はタコライスを作ってみました。
見た目は豪華ですが、手順はそこまで難しくなかったです!
ステップは以下の通りです。
- 材料
- 作り方
- 参考記事
ぜひ最後までご覧いただき、参考にしていただけると幸いです。

スポンサーリンク
材料
まずはタコライスを作るために必要な材料と分量を紹介します。
それぞれ以下の通りです。
タコライス(4人前)
- ご飯
- 合い挽き肉:350g
- ピザ用チーズ:適量
- にんにく:1片(チューブで代用)
- レタス:適量
- トマト:1個
- 玉ねぎ:2/3個
- ケチャップ
- ウスターソース:大さじ2
- 醤油:大さじ1
- こしょう:適量
- オリーブオイル:大さじ1
温泉卵
- 卵
スポンサーリンク
作り方
次に作り方を紹介します。
野菜を切る
玉ねぎはみじん切り、トマトは1cm角に切ります。トマトはケチャップ適量と混ぜ合わせておきます。

炒める
強火でフライパンを熱し、オリーブ油を広げます。次に、玉ねぎとニンニクを炒めます。香りが立ってきたら、合い挽き肉を入れてしっかりと炒めます。
味付け
ケチャップ(大さじ4)、ウスターソース、醤油、胡椒を入れ、混ぜ合わせます。
これでタコライスのお肉は完成です。

サラダの用意
レタスを水で洗い、1口大に切っておきます。
温泉卵の作成
小鍋に水1Lを入れ、沸騰させます。沸騰したら火を止め、水100mLを入れます。
卵を必要な分だけ入れ、蓋をして13分待ちます。
13分立ったら、取り出して完成です。
※鍋によって時間や水の量などが変わってきます。

トッピング
まず中心にごはんを盛ります。
その上にお肉を盛ります。最後に温泉卵をのせたいので、少し窪みを作っておきます。
次にご飯の周りにレタスを散りばめ、その上にケチャップと混ぜておいたトマトを散りばめます。さらにその上からピザ用チーズを散りばめます。
最後にお肉の窪みに温泉卵を割り入れて完成です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
最後に
写真映えする料理は、作っていてテンションが上がります。
タコライスも非常に凝った料理ではありますが、お肉以外は大した手間がかかっていません。
簡単なので、また作りたいと思える一品でした。
ぜひ興味のある方は、作ってみてください!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク