【勉強法】最速!JavaScript学習のおすすめロードマップを紹介【プログラミング】

【勉強法】最速!JavaScript学習のおすすめロードマップを紹介【プログラミング】

スポンサーリンク

記事内に広告が含まれています。
吹き出しのイメージ

JavaScriptを習得したいけれど、学習方法がわからない。どのような手順で勉強すれば良いのだろうか。プログラミング未経験でも習得することはできるのかな。

JavaScriptの学習を考えている方や、プログラミング初心者の方の中には、上記のような疑問を持つ方も多いかと思います。

結論から言いますと、JavaScriptはプログラミング未経験者でも習得可能です。実際に私もプログラミング未経験からJavaScriptを習得することが出来ました。

※ただしJavaScriptは非常に奥が深いため、この記事での習得は最低限JavaScriptを扱うことのできる状態を指すこととします。

そこで今回は、実際にJavaScriptを習得した私が

  • JavaScriptとは
  • JavaScriptでできること
  • JavaScriptの学習手順
  • JavaScriptを学習する際のポイント

について解説していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧いただき、参考にしていただけると幸いです。

スポンサーリンク

JavaScriptとは

JavaScriptのイメージ
吹き出しのイメージ

そもそもJavaScriptとはどんな言語なんだろう?

JavaScriptはプログラミング言語の一種で、主にウェブサイトの構築やウェブアプリケーションの開発に利用されます。HTMLやCSSなどのマークアップ言語を使用することで、静的なウェブサイト、例えばブログやホームページなどを作成することができます。しかし、JavaScriptを使用することでそれらのサイトに動きを与えることができるようになります。これによって、サイトの利便性を向上させたり、操作性を向上させたりすることができます。

JavaScriptはプログラミング言語の中では比較的簡単な部類に入りますが、奥が深いため完全に理解することは難しいとされています。しかし、JavaScriptを扱うこと自体は簡単であり、プログラミング未経験の方や初心者にとっても取り組みやすく、学習がしやすい言語です。

スポンサーリンク

JavaScriptでできること

出来ることのイメージ

吹き出しのイメージ

JavaScriptがどんな言語かはわかったけど、実際にどんなことができるのだろうか?

上記のような疑問を抱く人もいるかと思います。JavaScriptはWEB上で、以下のような機能を実装することが出来ます。

  • 動きを取り入れる
  • バリデーションチェック
  • 非同期通信機能

JavaScriptを使用することで、ウェブサイトに動きを与えることができます。例えば、画像のスライドショー、ボタンクリック時のポップアップ表示などを実現できます。また、CSSと連携してページのロード時や特定のアクション時にアニメーション効果を追加することもできます。

バリデーションチェックは、ユーザーがフォームに入力するデータの正確性を確認するために使用されます。例えば、Eメールアドレスの形式が正しいか、パスワードが指定された基準を満たしているかなどを判定します。ユーザーがフォームに入力した内容をリアルタイムに認識し、エラーメッセージを表示させることが可能です。

非同期通信機能では、サーバーとの間でデータを非同期に交換し、ページをリロードすることなく部分的なページ更新を行うことができます。例えば、天気情報、ニュースフィード、ソーシャルメディアの投稿などのデータを取得し、表示することが可能です。

スポンサーリンク

JavaScriptの学習手順

手順のイメージ

JavaScriptを習得するには、いくつかの手順があります。

  • HTML, CSSの学習
  • JavaScriptの基礎文法の学習
  • 簡単な機能の実装
  • 実際の開発で活用してみる

それぞれ解説していきます。

HTML, CSSの学習

まずJavaScriptを学習する1つ目の手順は「HTML , CSSの学習」です。JavaScriptはWebサイトに動きを与えるものであるため、基本的にはHTML, CSSと組み合わせて使用される場合が多いです。

HTMLはウェブページの構造を定義するためのマークアップ言語と呼ばれるものであり、見出しや段落、リンクなどの文章構造を指示します。CSSも同様にマークアップ言語であり、HTMLで構築した要素のスタイルを指定し、デザインやレイアウトを調整します。例えば、HTMLで構築した「見出し」や「ボタン」の形や色、サイズなども変更することが出来ます。

最初はこれらのマークアップ言語を軽く勉強してみてください。ウェブアプリケーションを作成するには、HTMLやCSSの基本的な知識は必須です。JavaScriptのみでアプリケーションを構築するのは難しいです。 ただしHTMLとCSSの勉強には、大して力を入れる必要はありません。今後のアプリケーション開発において、必要だと感じた技術を学習するスタイルで十分です。JavaScript学習前には「HTMLの基本構造」「フォームやボタンの設置方法」「aタグの使い方」など、基本的な部分を中心に勉強するようにしましょう。

ウェブアプリケーション開発では、HTMLとCSSの勉強は避けては通れません。ただし、わざわざ勉強しなくても、経験を積むことで自然に覚えることが出来ます!

JavaScriptの基礎文法の学習

JavaScriptを学習する2つ目の手順は「基礎文法の学習」です。JavaScriptにも文法があります。これは、英語で言えば「be動詞」や「比較級」のようなものです。英語の文章を書くには基本的な文法を理解する必要があるように、JavaScriptでも最低限の文法を学ぶ必要があります。

JavaScriptの文法を学ぶ方法はさまざまです。「本屋で教科書を買う」「YouTubeの動画を見る」「オンラインの教材を利用する」など、どの方法でも構いません。ただし、どの学習方法を選んでも、重要なポイントがあります。

基礎文法の学習に時間を過度に費やしすぎないようにしましょう。文法を完璧に理解しても、それだけではJavaScriptを使ってアプリケーションを開発することはできません。文法は単なるコーディングの手段に過ぎません。これらのステップはあくまで準備段階であり、重要なのは次の段階からです。

基礎文法は、参考書などを使って軽く理解する程度で十分です。完璧に理解する必要はありませんので、できるだけ早く学習を終え、次のステップに進んでください。

実際に筆者はこのステップに時間をかけてしまいましたが、早く終わらせればよかったと少し後悔しています。

簡単な機能の実装

JavaScriptを学習する3つ目の手順は「簡単な機能の実装」です。手順2までは機能の実装に向けた下準備を整えてきましたが、ここからはJavaScriptを使って実際に機能を作っていきます。最初は難しいかもしれませんが、練習としてJavaScriptでできる機能の代表例を実装してみましょう。

  • スライドショー
  • ポップアップウインドウ
  • バリデーションチェック

1つずつ解説していきます。

スライドショー

簡単な機能を実装する1つ目の手順は「スライドショーの作成」です。複数の画像が順番に表示され、ユーザーがスクロールすることで画像が切り替わる機能を実装してみましょう。

このスライドショーを実装するために必要なのは、「HTML, CSSの基礎知識」と「JavaScriptの基本的な知識」です。スライドショーは比較的簡単に作成できる機能であり、初心者でも取り組みやすいです。

jQueryと呼ばれるJavaScriptのライブラリでも、実装することが出来ます。代表的なものは「Slick」です。こちらも挑戦してみてください。

ポップアップウインドウ

簡単な機能を実装する2つ目の手順は「ポップアップウインドウの作成」です。ユーザーが特定のボタンをクリックしたり、特定の条件を満たしたときに表示される小さなウィンドウを実装してみましょう。

このポップアップウィンドウを作成するために必要なのは、「HTML, CSSの基礎知識」と「JavaScriptの基本的な知識」です。ポップアップウィンドウは、ウェブサイトやアプリケーションでよく使用される機能の一つであり、基本的なJavaScriptの知識を持っていれば比較的簡単に実装することができます。

バリデーションチェック

簡単な機能を実装する3つ目の手順は「バリデーションチェックの作成」です。ユーザーがフォームに入力したデータが不正だった場合にエラー表示をする機能を実装してみましょう。

ここで必要な知識は、「フォームの使い方」と「JavaScriptの基礎的な知識」です。バリデーションチェックはフォームの項目(例えばメールアドレスやパスワード、氏名など)によって内容を変更する必要があるため、初心者にとっては少し難易度が高めです。しかし、JavaScriptのバリデーションチェックは優れており、多くのWebサイトで使用されるほど一般的な方法です。利用頻度も高いため、必ず習得しましょう。

補足として、JavaScriptで作成したバリデーションチェックは、各端末から設定でOFFにできてしまうため、重要なバリデーションチェックとして使用することはできません。あくまでもJavaScriptで行うバリデーションチェックは、ユーザーの利便性を向上させるものであり、重要なチェックはPHPなどのサーバー側で行うようにしましょう。

これは実際によく使う機能なので、習得した方が良いです!

実際の開発で活用してみる

JavaScriptを学習する4つ目の手順は「実際の開発で活用してみる」です。JavaScriptの基本的な知識を身につけたら、次はその知識を実際のプロジェクトや開発で活用していくことが重要です。

Webアプリケーションの開発において、さまざまな機能や要件が必要になるでしょう。その際にJavaScriptを使って新しい機能を積極的に実装してみてください。実践を重ねることで、JavaScriptのスキルが向上し、自信を持ってさまざまな機能を開発することができるようになります。

スポンサーリンク

JavaScript学習のポイント

ポイントのイメージ

ここまでJavaScriptの学習手順について紹介しました。次に、JavaScriptを学習する際のポイントについて紹介していこうと思います。

  • 手を動かして覚えよう
  • アイデアを形にしよう
  • 下準備は早めに終わらせよう
  • ChatGPTはなるべく控えよう

1つずつ解説します。

手を動かして覚えよう

まずJavaScriptを学習する際のポイントとして挙げられるのは、「手を動かして覚えよう」ということです。

コードを読むだけでは、自分で書けるようになることは難しいです。実際にコードを書いて動作を確認し、実践的なスキルを身につけることが重要です。手を動かすことで、プログラミングの理解が深まり、スキルも向上します。積極的にコードを書いて、自分なりに試行錯誤して、プログラミングスキルを磨いていきましょう。

アイデアを形にしよう

次にJavaScriptを学習する際のポイントとして挙げられるのは、「アイデアを形にしよう」ということです。

JavaScriptの学習目的は人それぞれですが、多くの人が実用的なアプリケーションを開発したいと考えるでしょう。そのような場合、自分のアイデアを実現するためには、アイデアを具体的な形にする技術が必要です。学習の過程で、自分なりのアイデアを考え、それを実装に取り組むことが重要です。

下準備は早めに終わらせよう

次にJavaScriptを学習する際のポイントとして挙げられるのは、「下準備は早めに終わらせよう」ということです。

JavaScriptを習得する最も効果的な方法は、実際に機能を実装してみることです。この段階に早く到達するほど、技術の向上も早まります。基礎文法などの理解は60%程度でも十分です。なので、できるだけ早く下準備を終え、実際に機能の実装に取り組むことが重要です。

ChatGPTはなるべく控えよう

次にJavaScriptを学習する際のポイントとして挙げられるのは、「ChatGPTはなるべく控えよう」ということです。

ChatGPTは非常に優れたツールであり、コードを自動生成することも得意です。しかし、少なくともJavaScriptを習得するまでは、ChatGPTの使用を控えるべきです。ChatGPTが生成するコードは様々であり、初心者には理解が難しいことがあります。練習段階では、自分で考えてコードを書くことに集中し、理解したコードのみを書いていくようにしましょう。

ただし、JavaScriptを習得した後は別です。JavaScriptを理解している場合、ChatGPTが生成したコードでもすぐに理解できます。効率的にコードを生成したい場合にはChatGPTを使うことも便利ですが、学習の初期段階では自分で考えてコードを書くことが重要です。

スポンサーリンク

まとめ

ここまで、JavaScriptの学習手順について紹介しました。

手順が多いため、最初は大変かもしれませんが、粘り強く続けていけば誰でもJavaScriptを習得することは出来ます。私もこの手順で勉強し、習得することができたので、安心して取り組んでみてください。そして、これから勉強する方々は頑張ってください!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

リアル大学生 - にほんブログ村人気ブログランキング

スポンサーリンク